45歳で退職し「夢のニート生活」始めた男のリアル 漫画「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」(第1話)

拡大
縮小
『NEETING LIFE ニーティング・ライフ』 ©筒井哲也 /集英社

パンデミック、クラスター、ロックダウン……。

聞き慣れない単語の数々と不確かな情報が錯綜し、世界の常識は大きく変わり始めていた。

NEETING LIFE ニーティング・ライフ 上 (ヤングジャンプコミックス)
『NEETING LIFE ニーティング・ライフ 上』(集英社)。書影をクリックするとヤンジャン!サイトにジャンプします

そんな混乱のさなか、しがないサラリーマンである小森建太郎は、20年間働いた会社を辞め、早期退職金と貯金を合わせた2000万円で、長年思い描いてきた理想の生活スタイル「ニーティング」を始める。

自堕落な生活とは異なる"究極の引き籠り術"で、平穏な暮らしを望むが――…!?

変わりゆく世界で、自分はどう生きるべきか。

引き籠り生活を通し、現代社会が抱える問題とサスペンスを交え描く――。

漫画『NEETING LIFE ニーティング・ライフ 』(集英社)よりお届けします。

この記事の漫画を読む(42ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT