明石市「9年連続人口増」実現した子育て民主主義 泉市長「子どもを増やすには商人を儲けさせよ」
──今では「東の流山市、西の明石市」と呼ばれるほど子育て世代に人気の街になりました。
2011年に市長になった頃はかなりしんどかった。明石市は人口減少が始まっていて、財政は赤字。駅前も廃れ始めていた。
就任3年目の2013年から何とか人口が増え始めて、税収もV字回復させたが、それでもダメなんですわ。
いくら人口や税収が増えたって市民にリアリティーがない。とくに子どもに対する施策に否定的だったのは商売人と高齢者。「子ども福祉ではなくアーケードを造れ」とね。やっぱり自分が助からないと、商店街が儲からないとダメ。
人は儲からないと優しくなれない
風向きが一気に変わったのは、2016年に駅前ビルの全面リニューアルをしてから。人が集まって街がにぎわった。2013年から段階的に、医療費、保育料、おむつ、給食費、遊び場の「5つの無料化」を始め、子育て世帯は明石に住めば金がかからない。だから、「今日はちょっとええもん食べよう」と若い家族がみんな駅前で飯を食い始め、レストランの新店ラッシュですわ。
子育て層の負担を軽減したら、貯金に回るんじゃなく、地域で子どものために金を落として、経済が回り出す。商売人も羽振りがよくなって、高齢者も「うちの孫が喜んでいる」となった。人は儲からないと優しくなれない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら