「一般的にビジネスの世界では、技術的な知識などハードスキルが重視されるが、実は、コミュニケーション力などのソフトスキルが、その成功を左右することに気づかされた」という。トーストマスターズを通じて、そんな「ソフトパワー」を手にし、有力企業のCMO(チーフマーケティングオフィサー)として活躍するドノバン氏。「パブリックスピーキングは終わりなき修業の道、完成形はない」と研鑽を積む日々だ。
トーストマスターズは日本にも160ほどのクラブがあり、各地で活動を展開しているが、まだまだ、一般に普及しているとはいいがたい。コミュニケーションは一生涯、学び続けるもの。身近な仲間たちと、コミュニケーションを学びあう場作りがコミュ力アップの第一歩かもしれない。
最後に、「コミュニケーション道」を追究するドノバン氏が解く、3つの黄金則を紹介しよう。
ドノバン氏の3つの黄金則
① ゴールを見据えよ
ビジネスプレゼンで多い間違いは、結局、情報をシェアしておしまい、となってしまうこと。プレゼンは最終的にあなたの考えにイエスと言わせることが目的であり、そのゴールをつねに念頭に置きながら、話の流れを作り、結論を導き出さなければならない。
② 頭とハートに訴えよう
インスピレーションを与えたり、行動を起こさせる、といったように聞き手に変化をもたらそうとするのであれば、感情と理性の双方に訴えかけなければならない。そこで初めて相手の心のスイッチを押すことができ、行動変容が生まれる。
③スライドタイトルは「何」ではなく、「結局、何」
プレゼンスライドでは、「サービス」「見通し」といったように、説明する項目を単純にタイトルにするのではなく、「結局、それがどういったもので、どういう価値や意味があるのか」をタイトルにすべき。たとえば、「世界初の革新的なサービス」といったように。
※本連載は隔週火曜日に掲載します。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら