ジムは大きく4種類「自分に合った施設の選び方」 事前見学で確認したい5つのチェックポイント
 
自宅やオフィスの近くであれば、通いやすいから続けられる。
実はこれ、ジム通いのよくある誤解です。それ以前に重要なのは、やはり自分に合うタイプのジムを選ぶこと。ジムが合っていればトレーニングが楽しく、多少遠くても通いたくなりますし、逆にタイプが合わなければ徒歩圏内であってもいずれ足は遠のきます。
ジムのタイプの特徴と主な施設名
ジムのタイプは大きく、①総合型施設、②ジム特化型施設、③スタジオ特化型施設、④パーソナル指導型施設の4つに分けることができます。下にそれぞれのタイプの特徴と、主な施設名をまとめました。
 
さまざまな選択肢がある総合型施設を分化したものが、ジム特化型施設とスタジオ特化型施設。パーソナル指導型施設はジム特化型施設をコンパクトにし、1対1の指導料込みの料金体系となっています。





 
         
         
        
       
        
       
           
           
          
         
          
         
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら