有料会員限定

「言い換え力」を磨けばビジネスはうまくいく ビジネスケース別「ちょっとした一言」

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

ちょっとした言葉の言い換えでビジネス上の人間関係が変わる。

特集「無敵の話し方」の他の記事を読む

ビジネスの現場では、相手との行き違いのない意思疎通を行うことが、業務をスムーズに進めるために重要である。そのため、相手に合わせたり、我慢したり、それなりに気を使ってやり取りをしていても、思わぬところに落とし穴はある。悪気がなく、よかれと思って使う一言が、相手を不機嫌にさせてしまうことがあるのだ。

実際に「ご機嫌伺いしただけなのに、相手が不機嫌になった」「あるタイミングから、何となくぎくしゃくしてしまった」ことはないだろうか。自分では気づかないままマイナスのフレーズが習慣化しているかもしれない。だとしたら、大きな損失だ。日頃の人間関係の良しあしで、仕事の効率は左右されるし、交渉時の言葉一つで、成功にも失敗にもつながる。ビジネスを成功に導くために、「余計な一言」を「好かれるせりふ」に変えるべく、ケース別に取り上げる。

まず、部下を褒める言葉を取り上げる。資料の出来がよかったとき、プレゼンテーションがわかりやすかったとき、そうでなくとも、褒めることが潤滑剤になるかなと、漠然とした「いいね」や「いいよ」を使っていないだろうか。

関連記事
トピックボードAD