お金と株 超入門 30代からチャンス!50代でも間に合う!

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22
拡大
縮小

老後資金は殖やせるはずだ。30代なら大丈夫。50代だって十分に間に合うだろう。基本を押さえたうえで、ちょっとした応用編を頭に入れておくことが必要だ。

本誌 堀川美行、福田 淳

週刊東洋経済 2020年12/12号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

特集「お金と株 超入門」の他の記事を読む

「老後資産が2000万円不足する」。後に波紋を呼ぶ金融庁報告書が公表されたのは昨年6月。人生100年時代を見据え老後に備えるための資金運用を呼びかけたものだった。

年金を軸にした老後の生活設計の限界を国が認める格好となり、報告書は撤回に追い込まれたが、専門家には違和感のない内容であった。中高年にも、老後に備えたマネープランの重要性が認識されるようになる。意外にも将来の生活設計に危機感を抱いたのが、30代を中心とした若い世代だ。

株式投資開始から5年で自己資金を10倍にした藤川里絵氏は投資スクールの人気講師でもある。「投資に関する講座には20代、30代がものすごく増えている。女性も多く、男女は半々くらい。仕事を引退して時間とお金に余裕のある男性は逆に減ったくらい」。

生涯のマネープランを策定するのは早いほどよい。家庭を持っても子どもが幼いうちは子育て費用はそんなに重くはないが、子どもが高校、大学へと進むにつれ、教育費は莫大なものとなる。

「子どもの教育費のピーク時は家計の収支がマイナスになり、年金生活が始まって数年後に貯蓄が底を突くことも。30代なら事前に対応策が取れる」(ファイナンシャルプランナーの坂本綾子氏)。若者たちも現実と暗示された未来を敏感に察知したのである。

もちろん、資金運用の開始は40代や50代でも十分に間に合う。運用によって、「少し余裕のある生活を送ること」を目指すにすぎないからだ。若い世代、中高年でも初心者なら、まずは1000万円程度の金融資産を目標に運用を始めてみてはどうか。経験が豊富な人なら、株式市場が堅調な今は、新たな手法を試してみるチャンスかもしれない。年末はこの特集を読みながら、お金や投資のことをじっくりと考えてみてほしい。

週刊東洋経済編集部
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
お金と株 超入門
お金との付き合い方を哲学的に考える
インタビュー/慶応大学教授 坂井豊貴
インタビュー/ブルー・マーリン・パートナーズ 代表 山口揚平
『すみません、金利ってなんですか?』の著者が解説
余剰資金があれば考えてみる
ダウ3万ドルの勢いに乗る
『株式ウイークリー』編集長の厳選株
M&A関連や株式分割が狙い目か
50代からのラストスパート
Part2|50代でも間に合う! リスクを克服する大人の投資術
知っていると得をする
30代と50代で違うアプローチを
お金の殖やし方、使い方1|好奇心が投資のヒントに
お金の殖やし方、使い方2|子ども4人を東大医学部に
非課税メリットを享受
『会社四季報プロ500』が厳選
『会社四季報』新春号で見つけた
30代ならじっくりとできる
20~30歳代が7割
まず手をつけるのは通信費と光熱費だ
家計を見直し資産をじわじわと殖やす5ステップ
Part1 30代からチャンス!まず1000万円貯蓄を目標に始動
お金と株 超入門
30代からチャンス!50代でも間に合う!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内