手堅い投資手法もいいが、たまには少し知恵を絞ってみるのもいい。
コーポレートアクション。広義には直訳のとおり企業活動を意味するが、ビジネス用語では買収や株式分割といった株価に直接影響するイベントを指すことが多い。
日本企業の経営改革を狙う政府の仕掛けづくりに足元の相場上昇が加わり、2021年にかけてコーポレートアクションが活発化しそうだ。株価への大きなインパクトが予想され、投資家にとって千載一遇のチャンスとなる可能性があるだろう。
結論を急げば、来年は企業再編ラッシュになりそうだ。背景には利益成長に向けた経営者や株主の意識の変化だけでなく、国策としての競争力強化政策もある。
20年は空前の買収ラッシュだった。NTTによるNTTドコモの完全子会社化を代表例とする親子上場の解消、ニトリホールディングスの島忠買収など大型案件が続出した。
今年に入って株式公開買い付け(TOB)に投じられた資金を足し合わせてみると、実に8兆円を上回る。21年はこれに非コア事業の切り出しも加わることになり、大きな企業ニュースで株式市場を大いににぎわすことが予想されるのだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待