有料会員限定

存在感増す富士フイルム、キヤノン、ヘルスケア事業に熱視線 Part3 コロナ後の勝機

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

カメラや事務機大手が本格参入。新たな業界再編観測も浮上する。

東芝から買収したキヤノンメディカルシステムズのMRI

特集「電機の試練」の他の記事を読む

アビガン、PCR検査、ECMO(エクモ)、パルスオキシメーター──。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、これまではあまり聞き慣れなかった薬や検査方法、医療機器の名前が連日、新聞などのニュースで耳目を集めている。

これらには日本の企業も多く携わっている。中でも世界的に大きな注目を集めているのが、富士フイルムホールディングス(HD)傘下の富士フイルム富山化学が製造・販売し、コロナへの効果が期待される抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」だ。

アビガンは2008年に富士フイルムが買収した旧富山化学工業(現富士フイルム富山化学)が開発した。富士フイルムは、かつての経営の大黒柱だった写真フィルム事業がデジタルカメラの普及で急激に細り、とうとう05年に同事業が赤字に転落。その後、新たな大黒柱へと育てるべく、企業買収や積極的な成長投資を行ってきたのがヘルスケア分野だった。

現在、富士フイルムHDのヘルスケア分野は、短時間でのPCR検査を可能にする遺伝子検出試薬や肺炎の診断で使われるX線診断装置なども手がけ、全社売上高の2割超を占める。20年3月期の部門売上高は前期比4%増の5041億円を計上し、コロナ禍で他事業が軒並み減収となる中、全セグメントで唯一の増収となった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
電機の試練
企業再生のプロが語る電機の未来
インタビュー/村田製作所 専務(次期社長) 中島規巨
日本勢が強い最先端の電子部品
インタビュー/オムロン 社長 山田義仁
インタビュー/安川電機 社長 小笠原 浩
インタビュー/ディスコ 社長 関家一馬
半導体製造装置、工作機械の前途
インタビュー/テルモ 社長 佐藤慎次郎
インタビュー/コニカミノルタ 社長 山名昌衛
インタビュー/富士フイルムホールディングス 会長兼CEO 古森重隆
Part3 コロナ後の勝機
電機・精密291社を点検
著名アナリストが読み解くソニーとパナの課題
「コンサル強化」は手遅れか
産メカへの集中が裏目に、“優等生"三菱電機の誤算
ジリ貧になりかねない
インタビュー/日立製作所 社長兼CEO 東原敏昭
コロナ禍によって誤算が相次いでいる
「金融やエンタメにも研究開発を広げていく」
【拡大版】インタビュー/ソニー 副社長 勝本 徹
Part2 改革は進むか
合従連衡がたどる茨の道
インタビュー/東芝 社長兼CEO 車谷暢昭
厳しい局面が続く
コロナ後の業績回復はできるか
見つめていたのは「人」
Part1 揺れる名門
電機の試練
浮沈を決めるアフターコロナ戦略
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内