「金融やエンタメにも研究開発を広げていく」 【拡大版】インタビュー/ソニー 副社長 勝本 徹

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
拡大
縮小
かつもと・とおる 1957年生まれ。82年ソニー入社。ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ社長、R&D・メディカル事業担当専務を経て2020年6月から現職。ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ副社長兼務。

特集「電機の試練」の他の記事を読む

2020年5月、金融部門のソニーフィナンシャルホールディングスの完全子会社化を発表し、エレキの位置づけも変えたソニー。グループ事業の再定義を行い、今後どのようなシナジーを見込むのか。研究開発(R&D)担当の勝本徹副社長にテクノロジーの観点からソニーのこれからを聞いた。
7000字のロングインタビューでは、「研究開発で何を加速するのか」「現場から出てきた有望な技術とは?」「ソニーグループの発足でR&Dはどう変わるか」「電気自動車を作った狙い」「ゲームで何を目指すか」「人材獲得の考え方」を詳細に語っている。
(注)本インタビューは週刊東洋経済6月20日号の51ページに掲載したインタビューの拡大版です。

グループの研究開発で何を加速するのか

──現在はどのような形でグループの研究開発(R&D)を進めていますか。ソニーフィナンシャルグループの完全子会社化で、研究開発の融合が進むことになるのでしょうか。

R&Dセンターを私が2018年に担当したとき、吉田(憲一郎)社長から言い渡された要望は「グループ全体にテクノロジーを広げてほしい」ということだった。

それまでは、どちらかというとエレキと半導体のための技術開発がメインだった。吉田社長の要望を受けてから、意識的にエレキや半導体で磨いてきた技術をエンタテインメントや金融に展開する流れを意識してきた。

そのため、実は2年前から融合の動きは進んでいたと言える。(ソニーフィナンシャルが)100%子会社になってそれが加速するという意味合いが強い。R&Dセンターでは大体3~10年くらい先をにらんで開発をしている。

これからは、金融の現場で磨いたテクノロジーをエレキや半導体に転用するという「逆の流れ」が出てくると思う。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
電機の試練
企業再生のプロが語る電機の未来
インタビュー/村田製作所 専務(次期社長) 中島規巨
日本勢が強い最先端の電子部品
インタビュー/オムロン 社長 山田義仁
インタビュー/安川電機 社長 小笠原 浩
インタビュー/ディスコ 社長 関家一馬
半導体製造装置、工作機械の前途
インタビュー/テルモ 社長 佐藤慎次郎
インタビュー/コニカミノルタ 社長 山名昌衛
インタビュー/富士フイルムホールディングス 会長兼CEO 古森重隆
Part3 コロナ後の勝機
電機・精密291社を点検
著名アナリストが読み解くソニーとパナの課題
「コンサル強化」は手遅れか
産メカへの集中が裏目に、“優等生"三菱電機の誤算
ジリ貧になりかねない
インタビュー/日立製作所 社長兼CEO 東原敏昭
コロナ禍によって誤算が相次いでいる
「金融やエンタメにも研究開発を広げていく」
【拡大版】インタビュー/ソニー 副社長 勝本 徹
Part2 改革は進むか
合従連衡がたどる茨の道
インタビュー/東芝 社長兼CEO 車谷暢昭
厳しい局面が続く
コロナ後の業績回復はできるか
見つめていたのは「人」
Part1 揺れる名門
電機の試練
浮沈を決めるアフターコロナ戦略
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内