遺伝子検査で「運命」まではわからない アンジェリーナ・ジョリーの検査との違いは?

拡大
縮小
DeNAが展開している遺伝子検査キット

ネット・テレビ通販からコンビニやクリスマスのプレゼント売り場まで、目にする機会が増えて身近になりつつある「遺伝子検査」。もはや占いによらずとも、遺伝子検査をやれば自分の才能も将来かかる病気もピタリと言い当ててくれる?! そんな過度な期待を抱いている人は要注意だ。

そもそも遺伝子検査には医療用、親子鑑定などさまざまな用途のものが存在する。そうした中で、最近話題になっているのは、病気にかかるリスクや体質、性格などを分析する個人向けの遺伝子検査。ネットなどで数千円~数万円の検査キットを購入し、唾液や口腔内の粘膜を検査会社に送ると、1カ月前後で結果がわかるというものだ。解析機器の進化による低コスト化が普及を後押しした。

300項目の解析サービスも登場

2014年は1月にジーンクエスト、8月にディー・エヌ・エー(DeNA)、11月にファンケルとヤフーが個人向け遺伝子検査ビジネスを開始。従来は遺伝子検査で「肥満体質」など一つの体質を調べ、ダイエット食品の販売につなげるような「入り口」としてのサービスが主流だった。一方、最近目立つのは、検査自体をメインにした最大300項目程度の大規模解析サービス。30~40代の男性の利用が多い。

今では検査技術が確立されており、遺伝子情報の読み取りに間違いが生じることはほとんどない。遺伝子情報の取り扱いも、「匿名化しビッグデータとして研究に利用」など、各社がそれぞれに利用方針を明らかにしており、故意に悪用される可能性は低い。

しかし、肝心の検査結果は当てになるのだろうか。実のところ、現在可能な範囲で最善の科学的根拠に裏付けられているとは言えるが、検査を受ける人が期待しているほどの確実性があるとは言えない。

次ページアンジェリーナ・ジョリーが受けた検査は・・・
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT