有料会員限定

外洋艦隊への転換図る 中国海軍、太平洋への野望

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
中国初の空母となる遼寧。運用能力はまだ低いが外洋艦隊を目指す中国海軍のシンボルだ(Imaginechina/アフロ)

特集「日本人が知らない地政学」の他の記事を読む

今年1月、中国海軍(人民解放軍)の原子力潜水艦が、尖閣諸島沖の接続水域を潜水(潜没)航行。その後、公海上で浮上し、国旗を掲揚して航行した。

国際法上問題のない無害通航であるが、日中両国が神経戦を繰り広げている海域だけに、中国側の示威行動が一段とエスカレートしていることが印象づけられた。

太平洋への進出。それは中国海軍にとって大きな課題であり目標である。中国沿岸から太平洋に出るためには、日本の九州から台湾、フィリピン、ベトナムに至る東シナ海─南シナ海の海域を通らねばならない。

中国海軍の父と呼ばれる故・劉華清(共産党中央軍事委員会副主席)は1980年代から太平洋上での戦力展開の目標ラインとして、二つの列島線を提唱してきた。中国海軍の太平洋での自由な展開を目指したものである。

南シナ海の南沙諸島を中心にした海域では、中国は九段線(九つの破線)に基づく歴史的権利も主張している。第一列島線は南沙諸島周辺では九段線に重なる。九段線も中国独自の主張だが、海洋権益の主張の骨格を成すものだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内