有料会員限定

地政学の本質は地理を見極めること 誌上講座2|佐藤優の地政学超入門

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
さとう・まさる●作家・元外務省主任分析官。1985年同志社大学大学院神学研究科修了。『自壊する帝国』『ファシズムの正体』をはじめ著書多数。(撮影:今井康一)

特集「日本人が知らない地政学」の他の記事を読む

地政学とは、結論から言えば、論理的に理解できない学問だ。「マルクス主義とは何か」「キリスト教とは何か」と質問されても、これらは極めて広範囲な傘を持っていて、明確な定義ができない。地政学もこれと同じだ。

たとえばマルクス主義は、北朝鮮の主体(チュチェ)思想や中国の毛沢東主義、スターリン主義、ユーロコミュニズムなどさまざまだ。キリスト教もカトリックや正教、プロテスタントがあるし、さらにそれ以外にもたくさんの宗派がある。こういったものは定義ができない。しかし「マルクス主義だ」「キリスト教だ」と暫定的な定義を与えないと、理解が進まない。

人間というのは複合的なアイデンティティを持っている。そのアイデンティティを統合するには、「観念」が必要になる。それが首尾一貫しているからイデオロギーになる。たとえば、仮想通貨であるビットコインが現れる前提として、商品経済がすでに成立し、貨幣によって必要な物資を得るというシステムが必要で、これがないと成立しない。貨幣というものが一つのイデオロギーであるためだ。

関連記事
トピックボードAD