9月に作る!? 切ない「Xmasケーキ」の裏側 おいしいケーキを選ぶ簡単なコツ、教えます

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「冷凍ケーキ」の作り方

河岸:クリスマスケーキの定番、イチゴのショートケーキは、まずスポンジを焼いてクリームを塗り、イチゴなどでデコレーションして作るよね。でもイチゴは冷凍に向かないら、スポンジにクリームを塗った状態まで作っておいて冷凍するんだ。

N君:それを販売する直前に解凍して、イチゴを飾って出すわけですね。でも、イチゴがスポンジの間に挟まっているケーキもあるじゃないですか。あれはどうしてるんですか?

河岸:それは2つあって、冷凍していないケーキの場合もあるけど、一方で、スポンジだけ冷凍しておいて直前に解凍し、イチゴを挟んでクリームを塗っているケーキもある。

N君:なるほど、冷凍ケーキには「クリームまで塗った状態で冷凍するケーキ」と「スポンジだけ冷凍するケーキ」の2種類あるわけですね。間に冷凍に向かないイチゴが挟まっているからといって、冷凍ケーキでないとは言い切れない、と。

河岸:その通り。ただ、冷凍ケーキの場合は、イチゴではなく「冷凍に向くフルーツ」を使っているケースが多いけどね。

N君:「冷凍に向くフルーツ」というのは?

河岸:スーパーでよく缶詰に入って売っているようなフルーツ。白桃、黄桃、りんご、洋なし、みかんとかね。

N君:「フルーツポンチ」のようなものですね。たしかに、そういうフルーツが挟まっているクリスマスケーキもありますよね。でも、生クリームは冷凍したら、味が落ちるんじゃないですか?

「生クリーム」ではなく「ホイップクリーム」を使う

河岸:そもそもクリームには、動物性と植物性の2種類あるのは知ってる?

N君:いえ、全然知らないです……。

河岸:牛乳を原料に作るのが「動物性」で、いわゆる「生クリーム」と呼ばれるもの。一方、乳脂肪を植物性油で置き換えて人工的に作る「植物性」のクリームは、「ホイップクリーム」と呼ばれる。乳脂肪分が18%以上じゃないと「生クリーム」とは呼べないからね。ニセモノとまでいわないけど、いわゆる模造品。

N君:牛乳から作る「バター」と、植物性油から作る「マーガリン」の違いみたいなものですね。

河岸:そのとおり。でも動物性の「生クリーム」は冷凍に向かないんだ。それに比べて植物性の「ホイップクリーム」は凍結解凍しやすい。それに「ホイップクリーム」のほうが値段も3分の1程度と安い。だから「冷凍ケーキ」には、生クリームを使わず「ホイップクリーム」を使っている店が多い。

N君:なるほど、だからクリスマスケーキの「原材料」を見ると、「ホイップクリーム」と書かれているものも多いんですね。冷凍に向く「缶詰フルーツ」を使い、冷凍に向く「ホイップクリーム」を使って作っている。だから、需要に見合うだけの数を作れるけど、その反面、いつも買うケーキよりも味が落ちる傾向にある、と。

河岸:うーん、そのとおりなんだけど、必ずしもそうとは言えない。なぜなら、チェーン店の中には、もともと「冷凍ケーキ」を販売している店も多いから。

N君:えっ? マジですか? 僕たちは普段から「冷凍ケーキ」を食べているんですか?

次ページ「イチゴは1回まで交換OK」の社内ルールって(苦笑)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事