「アンミカの次はホリエモンか!」「もう日清は買わない」 日清「完全メシ」の《堀江貴文CMにネット民激怒》それでも痛くもかゆくもないワケ

新CMのキャラクターに起用された堀江貴文さん(画像:「完全メシ」公式Xより)
「#日清食品不買運動」がXでトレンド入りしていると思って調べてみると、同社商品「完全メシ」のCMにホリエモンこと、実業家の堀江貴文さんを起用していることが、一部のXユーザーから反発されたようだ。
筆者自身、スマホでこのCMが流れてくるのを目にしており、「日清食品は攻めてるなあ」と感じていたので、「ああ、このことだったか」とすぐに理解できた。
「不買運動」については、堀江さんのこれまでの政治的な発言(特に政府寄りの発言)を批判している投稿も見られたが、大半は「こんなやつを起用するな」「食欲が失せる」といったものだった。反発は、堀江さんのキャラクターや言動に対するイメージに負うもののようだ。
日清食品は、堀江さんを起用することのリスクを考えなかったのだろうか? そして、CMは取り下げになるのだろうか。
キリンとサントリーの対応の違い
広告に実業家や学者など、いわゆる「有識者」を起用する例は、過去にも少なくなかったし、「炎上」に至っている例もいくつかある。

有識者起用の「炎上」事例(筆者作成)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら