有料会員限定

米中が目を光らす日ロ接近の危うい綱渡り 中国の覇権国化に警戒強める日本とロシア

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
12月の日ロ首脳会談でプーチン大統領は領土問題についてどんな条件を出すのか(Kremlin/Sputnik/ロイター/アフロ)

特集「日米関係の大不安」の他の記事を読む

11年ぶりとなるプーチン大統領の公式訪日に注目が集まっている。

12月15日に安倍晋三首相の地元・山口県で開かれる首脳会談では、北方領土問題が焦点になるとされている。その結果次第では、米中日ロをめぐる国際的な秩序に変化をもたらすことも十分考えられる。

日ロ間で、事実上、唯一合意された文書の日ソ共同宣言(1956年)において、ロシア側は歯舞(はぼまい)・色丹(しこたん)の2島の引き渡しを認めたが、日本はあくまでも国後(くなしり)、択捉(えとろふ)を含む4島返還の「原則論」を主張。妥結点を見いだせないまま今に至っている。

安倍首相は歴代政権の中でも、日ロ関係、特に領土問題の解決に関心が高いといえる。ウクライナ危機を受けて、G7(先進7カ国)がロシアへの経済制裁で足並みをそろえても、安倍首相は歩みを止めなかった。通常、首脳は交互に訪問するものだが、こうした外交の慣例を破って“プーチン詣で”を重ね、今回の訪日を引き出した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
日米関係の大不安
TPPとRCEPの双方に参加する日本の戦略
プロの警鐘(3)エネルギー/寺島実郎
「ミスター円」元財務官の榊原英資氏に聞く
▶▶PartⅢ日米経済の焦点/「円」の未来
プロの警鐘(2)ビジネス/大前研一
中国の覇権国化に警戒強める日本とロシア
アジア太平洋地域を舞台に激化する覇権争奪戦
これはネオリベラリズムの終わりの始まりか
中国とロシアはなぜトランプを支持するのか
プロの警鐘(1)地政学/佐藤優
そもそも沖縄の地理的優位性はどうなのか
▶▶PartⅡ日米関係の明日/同盟のコスト
識者に聞く「日米同盟は「瀕死」ですか?」
INTERVEWイアン・ブレマー、丹羽宇一郎
今だから考える日米関係「日本は『属国』か」
戦後史超入門・証言でたどる日米70年(3)
戦後史超入門・証言でたどる日米70年(2)
▶▶PartⅠ日米関係総点検/戦後史(1)
日米同盟のコストとリターンを徹底検証!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内