暗号資産「手を出す前」に要確認!特徴と注意点 投資利益は「雑所得」として課税対象になる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
<特徴3 取引所で購入した通貨は、簡単に送金や売却ができる>

取引所で購入した暗号通貨は、簡単に送金(出金)ができます。

出金先は、自分のウォレット(個人で管理する口座)や、ほかの取引所の口座など自由に選べます。もちろん暗号通貨を売却して日本円にすることで銀行口座に出金することもできます。

大手取引所のDeCurret(ディーカレット)では、暗号通貨をSuicaにチャージできます。同様に楽天ウォレットでは、楽天キャッシュにチャージができます。このように暗号通貨は、法定通貨よりもシームレスに送金ができるのです。

税金については?

最後に、「暗号通貨での投資」に関する税金ですが、総合課税の雑所得になります。今後、分離課税の仲間入りをして、株式投資やFXなどと同じような扱いになる可能性がありますが、総合課税の場合には、現在の自分の給与所得などと、暗号通貨での「年単位の利益確定分」を合算して、申告しなくてはなりません。

簡単に取引ができるようになった分、ゲーム感覚で取引をしてしまう人も多いと思いますが、税金の申告と納税は、法律で定められた義務ですので、不明点がある場合には「税務署のコールセンター」などに一度電話して相談をしてみることをオススメします。

なお、暗号通貨は「海外口座を絡めて、資金移動がしやすい環境」があるので、「バレようがない」ということで、申告をしない人もいますが、これはやめたほうがいいです。投資は、儲けるためにやっているという方も多いと思うのですが、「なぜ儲けたいのか」ということを考えていけば、経済的にも精神的にも余裕があり、豊かな生活をするためであることが多いと思います。

しかし、「バレないから納税しない」などということを繰り返すと、性格次第ではありますが、たいていの方は心配ごととして、気になってしまうこともあると思います。

税務調査など一度も受けたことがない業者や個人から、無責任な「甘い勧誘宣伝文句や根拠がない投資のスキーム」などを受けることもあるかもしれませんが、気をつけていただきたいと思います。

次ページ暗号通貨投資の「始め方」
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事