低燃費タイヤが「市場開花」、開発競争は百花繚乱!
ミシュランの独自性はインホイールにとどまらない。ブラジルでは、小径化と大径化という新たな低燃費化技術を初公開した。
小径化は文字どおり、普通なら14インチを装着するようなサイズの車のタイヤを10インチに小型化する。この場合、ホイールも含めて1個15キログラム、4個で60キログラムの軽量化となり、その分、燃費のよくなる可能性がある。車内スペースも大型化できる。
一方の大径化では、周を大きく幅を狭くする。「大きい分、変形が抑制され、幅が狭いことで空気抵抗も減らせる」(ミシュラン)。周長が長い分、地面との摩擦頻度が減ってタイヤ寿命が延びるというおまけも付く。もし16インチのタイヤを21インチまで大径化した場合、100キロメートル当たり0・05リットルの燃費削減になるという。
「タイヤメーカーにとって低燃費化は総力戦となる」(松本アナリスト)。独自の思想とアプローチでしのぎを削る2強。自動車業界エコ競争は、タイヤの場にも舞台を広げ一気に過熱している。
(撮影:尾形文繁 =週刊東洋経済2010年10月23日号)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら