さらに最新の自動コーヒーマシン、自動食器洗い機、自動パン焼き機を海外から調達した。これらの機械は高価だったこともあり、当時はほとんど普及していなかった。これにより少人数スタッフでもサービスを提供できるように、徹底的に省力化を図ったのだ。
そしてコーヒー豆の品質は落とさず、本格派コーヒーを追求し続けた。この結果、ドトールコーヒーショップは急成長。1000店舗を超えたのである。
しかしドトールといえども、このモデルを最初に実現した企業ではない。今からさかのぼること100年、ドトールよりもさらに先行して、世の中を大きく変えた企業がある。自動車メーカーのフォードだ。
かつて超高級品だった自動車を一般家庭に普及させるきっかけになったのが、1908年にヘンリー・フォードにより発売されたT型フォードだ。T型フォードは1927年までに、実に1500万台も生産された。
一般にヘンリー・フォードは、「大量生産の天才」とされている。組み立てラインを作ったことにより、生産コストが劇的に下がり、売価を下げることに成功。そうして、500ドルの車が何百万台も売れたと称えられている。
しかし「マーケティング界のドラッカー」と呼ばれたセオドア・レビットは、こう述べている。(出典:『T.レビット マーケティング論』セオドア・レビット著、ダイヤモンド社)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら