ドラッカー流 最強の勉強法 中野明著

拡大
縮小
ドラッカー流 最強の勉強法 中野明著

「マネジメントの父」と称されたピーター・ドラッカーは、90歳を過ぎても優れた洞察の書を遺した。勉強法については自ら著さなかったが、ノンフィクション・ライターが、その著作から知的生産法を集めた。

「3カ月テーマと3カ年テーマ」による継続学習の必要性にはじまり、「価値観」を最優先にして「強み」「機会」を加えた勉強テーマ設定の3基準、サンクコストを考えての「体系的廃棄」の実行、「記録・分析→管理→まとめ」による時間のマネジメント術、さらに読書法など、具体的な勉強法をビジネスマン向けに再構成して教示した。

「生涯使える知的生産の技術」のエッセンスがわかりやすく解説されている。

祥伝社新書 819円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT