HOYA、創業家経営者に問われる“負の影響力”の自覚《新しい経営の形》

拡大
縮小


偏った社外役員の選任 経営の独立性に疑問符

一つ目は、取締役メンバーに関する点だ。2002~04年の間にコンサルティング報酬としてHOYAから700万円を受領していた人や、6社18公益法人で兼務する人が名を連ねる。ツテ頼りの選任ゆえか、同一企業から相次ぎ役員を迎え、技術のトップにも登用するなど、まるで天下り先一歩手前の様相を呈している。さらには、監督される立場の社内執行役3人が取締役を兼務する。いずれも、独立性、透明性の観点から望ましいとはいえない。

株主からも非難の声が上がった。6月18日の株主総会。議決権数380の株主で創業家の山中裕氏が、会社提案とは異なる取締役の選任など15の株主提案を行い(下表)、「取締役会は監督機能を果たしていない」と訴えた。

会社側は「社外取締役の会議への出席率は8割以上。就任年数や兼任が業務の妨げとはならない」と、15議案すべてに反対。一方、第三者的立場で議案を評価する議決権行使助言会社は、一部の提案について賛成を推奨した。総会当日の質疑では「今の取締役会の体制がベストと考えているのか」などと一般株主から批判の声が上がった。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT