「第3の歴史決議」で見えた習近平の権力と脆弱性 「中国の特色ある社会主義」とは共産党一党独裁

拡大
縮小

まずその全体像については、「マルクス主義の基本原理を中国の具体的な実情と結びつけ、中国の優れた伝統文化と結びつけることを堅持」、「毛沢東思想、鄧小平理論、『三つの代表』重要思想、科学的発展観を堅持」などとしている。

マルクス主義という普遍性を求めるイデオロギーと中国の伝統文化という特殊な空間をどう結び付けるのかがよくわからない。それ以上に、毛沢東、鄧小平、江沢民、胡錦涛という歴代の指導者の掲げた思想のすべてを堅持するというのは、過去に指導者同士が対峙したり、後継者が前任者を否定してきたりした歴史を考えると、成り立たないことであるはずだ。

日本政治に例えれば、「軽武装経済優先」の吉田ドクトリンと、「日米安保改定」の岸信介、「所得倍増論」の池田勇人、「列島改造論」の田中角栄、「財政均衡論」の福田赳夫ら戦後の主だった首相の政策や理念をすべて堅持すると言っているようなものだ。

「中国の特色ある社会主義」とは共産党の一党独裁

今回の決議は、毛沢東時代の「文化大革命」を「まったく誤った判断」と表現するなど一部の歴史を批判しているが、これまで同様、毛沢東そのものを全面否定はせず、相変わらず、中国共産党は間違ったことをしてこなかったという無謬性を重視する立場に立っている。つまり、過去の指導者の思想を堅持することは一党支配の無謬性や正統性を維持するためには不可欠なのだ。だから、習近平氏にとって歴代指導者の「思想の堅持」はおそらく建前にすぎない。

本音は「中国の特色ある社会主義」に関するさらに踏み込んだ説明部分にあるだろう。そこでは以下のように書かれている。

「中国の特色ある社会主義の最も本質的な特徴は中国共産党の指導であり、中国の特色ある社会主義制度の最大の優位性は中国共産党の指導であり、中国共産党は最高の政治的指導勢力である」
 「改革の全面的深化の総目標は、中国の特色ある社会主義制度を充実・発展させ、国家統治体系・統治能力の現代化を推し進めることである」
 「新時代における党の軍隊強化の目標は、『党の指揮に従い、戦闘に勝利できる、優れた気風をもつ』人民軍隊を建設し、人民軍隊を世界一流の軍隊に築き上げることだ」

次ページ中国社会の将来像を示さず、党への服従を国民に要求
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT