父の介護を母に任せた娘が知らなかった「現実」 世話好きだから大丈夫だと思っていたが…

故郷に離れて住む親が突然倒れたら……? 介護経験ゼロの作者が、介護をリアルタイムで経験しながら描いたエッセイマンガをお届けします
団塊の世代が後期高齢者となり、国民の4人に1人が75歳以上になる「2025年」が近づいてきている。しかし、多くの人が、実際に親が倒れるなどして当事者になるまで介護の対策をしていないのが実情だ。
実際、親が突然倒れ、巻き込まれるように介護に突入する人が多いが、その場合は選択肢が大きく狭まってしまい、離職せざるをえないこともある。
生活はどのくらい変わるのか? 実家が遠い場合は、どうしたらいいのか? お金はどのくらいかかるのか?そんな素朴な疑問を解決し、ざっくりと介護にまつわる流れや知識を理解できる『マンガでわかる介護入門』より、一部抜粋して紹介する。
はじめに

(まんが:上田 惣子)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事