父の介護を母に任せた娘が知らなかった「現実」 世話好きだから大丈夫だと思っていたが…

拡大
縮小
故郷に離れて住む親が突然倒れたら……? 介護経験ゼロの作者が、介護をリアルタイムで経験しながら描いたエッセイマンガをお届けします
この記事の画像を見る(16枚)

団塊の世代が後期高齢者となり、国民の4人に1人が75歳以上になる「2025年」が近づいてきている。しかし、多くの人が、実際に親が倒れるなどして当事者になるまで介護の対策をしていないのが実情だ。

『マンガでわかる 介護入門』(大和書房)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

実際、親が突然倒れ、巻き込まれるように介護に突入する人が多いが、その場合は選択肢が大きく狭まってしまい、離職せざるをえないこともある。

生活はどのくらい変わるのか? 実家が遠い場合は、どうしたらいいのか? お金はどのくらいかかるのか?そんな素朴な疑問を解決し、ざっくりと介護にまつわる流れや知識を理解できる『マンガでわかる介護入門』より、一部抜粋して紹介する。

はじめに

(まんが:上田 惣子)
次ページある日、突然の連絡が…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT