JR東が生んだ「無人決済店舗」、ANAと狙う全国展開 羽田に1号店、旅先で「当たり前の風景」となるか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
羽田空港にオープンした無人決済店舗。画面中央から入り、左のセルフレジで支払う(記者撮影)
この記事の画像を見る(7枚)

北海道から沖縄まで、全国各地の空港で見かけるギフトショップ「ANA FESTA」。遠くからも目立つ青のロゴが目印で、帰省や出張・観光の途中で買いそびれた土産物を飛行機に乗る直前に調達できるため、重宝している旅行者は多いだろう。

8月27日、全日本空輸(ANA)が拠点を置く羽田空港第2ターミナルに、見慣れたようでありながら、これまでとはまったく利用方法が異なる店舗が登場した。名称は「ANA FESTA GO(エーエヌエー・フェスタ・ゴー)」。客がセルフレジで決済する無人店舗だ。

どうやって買い物する?

買い物客が自分で商品のバーコードを機械に読み取らせて精算する仕組みは、大手のスーパーマーケットやコンビニエンスストアでもよく見かけるが、今回オープンした店舗は、これまでよりずっと手間が省ける分、初めて利用する際には少し戸惑うことになるかもしれない。

無人決済店舗へは入り口専用のゲートから入る(記者撮影)

利用方法は、陳列棚から商品を手に取って出口の決済エリアへ持って行き、タッチパネルで内容を確認して支払うだけ。どの客が何をいくつ買うのかは店内に設置したセンサーカメラで自動認識するという。

この無人決済システムを手がけるTOUCH TO GO(タッチ・トゥ・ゴー、TTG)は、JR東日本グループでベンチャー企業に投資するJR東日本スタートアップが、本格的な事業化に向けて金融コンサルのサインポストと設立した合弁会社だ。システムの販売と導入、保守サービスの一部は、業務提携する東芝テックが担当する。

次ページこれまでは首都圏鉄道駅が中心
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事