ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)といった言葉が急激に広まっている。「CSRは古い。これからはESG、SDGsを進めなければならない」という話もよく聞くようになった。だが、そこで語られている内容は、われわれからするとデジャブのようにほとんど代わり映えしない内容が多いのも事実だ。
たとえばCO2排出削減、生物多様性、社会課題解決ビジネス、人権デューデリジェンス、女性管理職比率、在宅勤務などなど。どれも10年前の『CSR企業総覧』(当社刊)に掲載している情報ばかりだ。グローバルな動きで求められるレベルは年々上がっているものの本質的なところはほとんど変わっていない。
現在の動きは、ESGやSDGsという新たな見方(ルール)も含まれた「企業の社会的責任(CSR)」が求められているというのが正しいように感じているのだが、いかがだろうか。
KDDIが2年連続でトップ
さて、東洋経済新報社は相変わらず「企業の社会的責任(CSR)」と財務の両面を重視。「幅広いステークホルダーに信頼される会社」を見つけるため、「東洋経済CSR調査」データベースを基に2007年から「CSR企業ランキング」を作成し発表している。
15回目となる今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)(ESG編)』2021年版に掲載する1614社を対象にCSR143項目、財務15項目で総合評価を行った(ポイント算出方法など、ランキングについての解説はこちら)。
なお、本ランキングは『週刊東洋経済』3月6日号ですでに発表済み。また、上位800社までのさらに詳しい得点の内訳などランキングの詳細は『CSR企業白書』2021年版に掲載している。ここで今回ご紹介する上位500社のランキングはこれらのダイジェスト版であることにご注意いただきたい。
では、ランキングを見ていこう。トップは昨年に続き2年連続でKDDI(575.7点)だった。人材活用15位(96.0点)、環境31位(94.9点)、企業統治+社会性3位(99.4点)、財務4位(285.4点)とバランスよく得点した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら