面接で「よけいなひと言」を好印象に変えるコツ 「幕の内弁当」ではなく「焼肉弁当」になろう

✎ 1〜 ✎ 173 ✎ 174 ✎ 175 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
面接では、自分を高く評価してもらいたくてつい背伸びしてしまいますが……(写真:EKAKI/PIXTA)

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。

おかげさまで32万部を突破した『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』の第2弾、『よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑』が発売されました。オフィスワーカー、接客業、アルバイトなど、すべての「働く人」に向けた1冊です。

今回は、この本のなかから、就活生や転職希望の人に役立つ、「面接の場面」における「言いかえ」をいくつかご紹介します。

企業の採用担当者が求めているのは、「キラキラしたエピソードを持っている、すごい人」ではありません。「長く一緒に働ける、信頼できる仲間」です。人と差別化するため自分を大きく見せようとしたり、自己中心的な要望ばかり言ったりする人は、歓迎されません。好印象を与えるのは、「謙虚」で「素直」な人です。

自己PRは、具体的な「体験談」と絡める

面接では、自分を高く評価してもらいたくて、言わなくてもいいことを口にしがちです。

この連載の記事一覧はこちら

たとえば「うちの会社でどういうことがやりたいの?」と面接官に聞かれたとき。「なんでもやりたいです」「なんでもできます」と答えると、逆に「何もできないんだろうな」と思われることも。仮に採用されたとしても、期待したほど仕事ができないと落胆が激しくなるため、評価が一気に下がります。

×よけいなひと言 「なんでもやりたいです」

◎好かれるひと言 「留学でチャレンジ経験が鍛えられたので、どんな仕事にも尽力します」

たとえば「留学で新しいことにひるまないチャレンジ精神が鍛えられたので、どんな仕事にも尽力します」と言ったほうが、面接官も興味関心を持つでしょう。また、そう思える根拠となる「経験談」や「資格」とあわせて話しましょう。

「リーダータイプです」といった“漠然としたアピール”も、「50人いる部活のキャプテンをしていた」「生徒会長をしていた」という話とセットですると説得力が増します。

次ページ「幕の内弁当」ではなく「焼肉弁当」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事