成毛眞が伝授する「バズるSNSの文書術」の極意 1行目が良しあし決める、配信は3日に1日でいい
SNS表示の仕組みを踏まえる
――話題を呼ぶ投稿を生み出すポイントを教えてください。
まず多くの人に見てもらうようにすることだ。フェイスブックの場合、友達の数や「いいね!」の数もあるが、その投稿がいかに多くの人にシェアされるかで発信力が決まる。
シェア数が増えると、多くの人に読まれていると機械的に判断され、友達などユーザーのタイムライン(画面)の上に表示されるようになる。そうした仕組みを知ったうえで投稿しないと、誰のタイムラインにも表示されないまま終わってしまう。
多くの人のタイムラインに表示させるには、時事ネタなどタイムリーなネタを織り交ぜるのが1つの手だ。私の場合、そうした話題をフックにして、本当に自分が書きたい話を投稿している。時事ネタと書きたいことをうまく関連づけることも技術の1つだ。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら