日本人に多い「腸を汚す蕎麦の食べ方」、残念4大NG 「腸にいい蕎麦」も、その食べ方では効果は激減

拡大
縮小

「組み合わせNG」食品の2つめは、蕎麦では代表的な薬味の「一味」「七味」です。

【組み合わせNG②】蕎麦×「一味・七味」
とり南蛮蕎麦と一味(写真:蕎麦喰亭/PIXTA)

「唐辛子」×「蕎麦」の組み合わせがNGということは、薬味の「一味」や「七味」も蕎麦との組み合わせはNGということになります。

「腸活もしたいけれど、味の刺激が欲しい」というときは、「わさび」や「しょうが」などの薬味を使うのがおすすめです。

日本人が知らない『腸にいいパスタ』超意外な4品」でも紹介しましたが、イタリア在住のアダムスキー博士は、ペペロンチーノのパスタにも、「唐辛子」ではなく「しょうが」を使うことをすすめています。

【組み合わせNG③】蕎麦×「梅干し」
蕎麦と梅干し(写真:E_ahirao/PIXTA)

冒頭でもお話しした通り、アダムスキー式腸活法では、「フルーツ」も「消化管を通過するのが速い『ファストの食品』」と考えられています。

したがって、梅の実から作られている「梅干し」と蕎麦もNGの組み合わせです。

薬味でも使われる「ゆず」は「ファストの食品」でNG

「ねぎ」や「わさび」といった和の薬味には、「スローの食品」、もしくはスローともファストとも組み合わせられる「ニュートラルの食品」が多いのですが、「ファストの食品」の薬味もいくつかあります。

ここにまとめましたので、蕎麦を食べるときの参考にしてください。

【蕎麦と組み合わせOKの薬味】
★スローの食品=消化管を通過するのに時間がかかる

→ ねぎ、大根おろし、ごま、海苔
★ニュートラルの食品=「ファスト」とも「スロー」とも組み合わせられる
→ しょうが、わさび
【蕎麦と組み合わせNGの薬味】
★ファストの食品=消化管を速く通過する
→ 一味、七味、梅、ゆず
次ページ「天ぷらの具」にも要注意
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT