米中「軍事衝突」最悪シナリオが無益でしかない訳 あらかじめ危険性を認識して行動することが重要

米中関係は非常に複雑
──貿易戦争など対立が激しくなる米中関係の今をどう見ていますか。
複雑だ。そして非常に複雑だ。

中国は過去20年間の急激な経済成長により、アメリカにとって経済面でのライバルとなった。アメリカが長年保ってきた世界一の産業国、世界一の貿易国、そして世界の経済成長における主要な原動力としての座を、中国によって追われることになった。購買力平価ベースのGDPで見れば、中国はアメリカに代わって世界最大の経済圏となったのが分かる。
アメリカがリーダーとして構築し、保護してきた世界秩序に対し、中国の発展がもたらす影響はとても大きいものだ。世界情勢がこのように変化していく中で、アメリカはその影響力だけでなく、まさしくナンバーワンの国としての「アイデンティティ」が失われるようになる。
一方、今の米中は切っても切れない経済関係にある。現実的に考えれば、両者のデカップリングは不可能だ。もしデカップリングが起きれば、自国が経済的に貧しくなるだけでなく、(政治的にも)政権の維持が難しくなるだろう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら