70歳の池上彰がYouTuberデビューした納得の訳 発案からスタートまで2週間でチャンネル開設
増田:私たちのYouTubeは「教育」というジャンルでスタートしました。教育にこだわったのは2020年3月の学校閉鎖措置で、授業が受けられなくなった子どもたちに、私たちのYouTubeで学んでほしいという動機がありましたよね。
池上:活動の中心が、書籍や新聞、雑誌、テレビというのがオレたちだけど、どうしても50代以上の人が読者や視聴者になる傾向がある。YouTubeはそれにくらべ視聴者層がかなり若い。特に中高校生にこの動画を見てもらって、日本では関心が薄いと言われるヨーロッパなどの海外のニュースにも触れてもらえたら、という思いもあった。日本国内で報道番組が増えているとはとても言えないし、その中でもアメリカ、中国、韓国や北朝鮮以外の海外ニュースはどうしても手薄になっている。
増田:YouTube学園をどんな方たちが見ているのか登録者から判断すると、30〜40代の男性が中心で、10代もけっこういました。この年齢層はテレビをあまり見ないと言われている層なのですが、私たちの動画が、日々世界で起きていることに興味を持つきっかけになってくれればうれしいですね。
発案からスタートまで2週間でチャンネル開設
増田:池上さんからYouTubeをやろうという提案があり、出版社と動画制作会社も制作チームに入ってもらって、2020年6月中旬からYouTube学園が始まりました。発案からチャンネル開始まで、実に2週間の出来事でしたね。
池上:のちに、オレが長年一緒に仕事をしてきたリサーチャー兼校正者と、美術担当者もチームに入ってもらい、今のYouTube学園の制作チームになったよね。メイン動画の収録はカメラや音声スタッフもいるけど、企画会議やZoomを使った撮って出しの日々のニュース解説(Zoomホームルーム)は、5名程度の少人数で進行している。
増田:テレビと比較すると、ずいぶん小規模ですよね。最近徐々に、自分が発信するメディアなんだという実感が出てきています。
池上:チャンネルの開設前は、コロナ禍で学校に行けない子どもたちに向けて授業したいという思いだったけど、今はもっと多くの人に向けて、自分の伝えたいことを伝える場にしていきたいと思っているんだよね。
増田:私たちだからできること、にこだわりたいんですよね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら