「ゆったりした所作の人」が周囲の信頼を得るワケ ビジネスパーソンとしての品位が見られている

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
一流の人々に学ぶ、安心感と信頼感に影響する立ち居振る舞いとは(写真:zusek/iStock)
飛行機で優雅に乗客をもてなしてくれるCA。お客様に最上のもてなしをするため、CAはさまざまな訓練を受けているが、ちょっとした動作1つで一流に見えるか、見えないかが違ってくると話すのは、元日本航空CAの山本洋子さん。
ファーストクラスのチーフパーサーを長年務め、一流の人の所作にも多くのことを学び、『どんなストレス、クレーム、理不尽にも負けない 一流のメンタル100の習慣』を刊行した山本さんに、一流とそれ以外を分ける「ちょっとした所作、振る舞いの違い」について話を聞いた。

どんなときでも、「ゆったりした所作」を忘れずに

ご自分の立ち居振る舞いを意識していますか?

立ち居振る舞いや所作には、長年にわたり身についた癖があり、普段あまり意識することがないものです。何気ない日常の所作は、あなたが無意識のうちに、「あなたの人となり」を周りの人に印象づけています。落ち着きのない粗雑な振る舞いは、時に威圧感や嫌悪感を与えることもあり、ビジネスパーソンとしての感性と品位を疑われることになりかねません。

CA時代、皇室特別便である男性皇族の方をお世話させていただいたことがあります。その方の立ち居振る舞いがあまりにも美しいことに感銘を受けたことを今でも鮮明に覚えています。

所作の1つひとつが、丁寧でとても優雅なのです。食事をなさるときの所作、座る、歩く、話す、うなずくなどの何気ない所作が流れるように美しく、思わず見とれてしまうほど引きつけられました。

その方の周りだけ違う時間が流れているかのように、すべての所作が、「ゆったり」なのです。ゆったりというと、トロトロとした印象を持ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、ゆったりした動きのなかにもキレがあり、緩急のついた1つひとつの所作に「間」があるのです。所作がゆったりと美しいことは、安心感を与え、人を引きつけるということを改めて学びました。

次ページ一流は所作に焦りや急ぐ気持ちを表さない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事