沿線で勝手に樹木伐採「刈り撮り鉄」の大問題 撮影の邪魔?他人の所有物なら器物損壊罪に

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小

なお、器物損壊罪は、単純に物理的に他人の者の損壊をする場合だけが対象になるのではない。判例では「物が持つ本来の効用を喪失させる行為」も器物損壊罪の対象とするとされている。

「養魚場の水門を開いて鯉を外に流し鯉の持つ価値を失わせた行為」「労働争議の手段として会社事務所の窓ガラスや扉のガラスに合計60枚のビラを貼り付けた行為」も器物損壊罪に当たるとしている。最近ではコンピューターウイルスファイルを使って人のパソコンのハードディスクの読み出し機能などを回復困難にさせた行為も器物損壊罪と認めたというケースもある。

そのために、樹木を伐採したなど物を物理的に損壊するものだけではなく、たとえば、撮影に邪魔な看板を引っこ抜いて放置した、移動して放置した、という場合も「看板としての効用」を失わせることになるから器物損壊罪になる。

民事上の損害賠償にも

もちろん、すべての器物損壊事案について起訴されて刑事裁判にかけられるわけではない。器物損壊事案でもたとえば結果が軽微という認定をされれば起訴されずに終わる場合もあるだろう。

しかし結果が軽微ということで起訴されなかったり、過失による器物損壊としてそもそも刑事責任が問われたりしない場合であったとしても、民事上の損害賠償責任は発生する。

普通の人の対応として、結果が軽微だから賠償してもらわなくてもいい、ということはあまりなく、弁償を求められるのが通常である。樹木や物の損害ばかりではなく、樹木の伐採をしたこと、あるいは物を損壊したことを原因として失われた利益が請求されることもある。樹木が果樹であれば収穫できるはずの実が失われたことの利益も損害である。

次ページ住居侵入罪が成立する場合も
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT