BBQの満足度が上がる「焼く前に必要な準備」4選 入念な準備にこそ、BBQの成功はかかっている

自宅や近所で出来る手軽なアウトドアがすっかり浸透した昨今、大型連休中は家族でBBQの予定を立てている人も多いだろう。

しかし、毎度BBQをする度に「何回やってもスムーズにできないんだよなあ。もうちょっとうまくできそうな気がするのに」と感じている人も少なくないはず。
その原因は、きっとなんとな〜く肉を焼き始めてしまっているから。
BBQの満足度とスムーズさは、実は肉を焼き始める前に決まると言っても過言ではない。知っておくべき知識とやる準備がいくつかあるのだ。
覚えておくべきポイントをいくつかピックアップしてみた。
BBQ上達テク① 初めにすべきは片付けの準備から
炭火を起こしたり、BBQグリルを用意するよりも前にすべきことがある。それは片付けの準備。まずは、ここからスタートするのがBBQ上級者への第一歩だ。
炭や薪の準備を始めるとすぐに何かしらのゴミが出るので、ゴミ箱はいちばん最初に用意したい。

ゴミは燃える、燃えないの2種類に分別する場合が多いため、ゴミ箱は最低ふたつは欲しい。ひとつでも構わないが、撤収時に分別する手間を考えると初めから分けておいたほうがスマートだろう。