留守番中の妹を亡くした兄が取った驚きの行動 漫画『三丁目の夕日』(第64巻)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
病気の妹がいる太郎くん。ある日お留守番を頼まれて──

現代と比べれば不便な時代だったけれど、今となっては失われてしまった豊かさがあった昭和30年代。

『三丁目の夕日 夕焼けの詩 (68)』(書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします )

夕日町三丁目に暮らす人々の日常の中で起こるさまざまな出来事を描く、郷愁を誘う物語。

連載開始から半世紀近い時を経ても、いまだに多くの人に愛され続ける作品には、そんな昭和ノスタルジーがあります。

昭和、平成、令和……時代が変わっても一貫して古きよきニッポンを描き続けてきた『三丁目の夕日 夕焼けの詩』(小学館)より、一部抜粋してお届けします。

この記事の漫画を読む(13ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT