パソコンが復活? インテルが考える「新機能」 年末に次世代技術リアルセンスを投入

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
半導体の王者インテルが冴えない。主力のPC用マイクロプロセッサが苦戦を強いられているうえ、モバイル用半導体も思うようにシェアを伸ばせていない。
現状打破に向けてインテルが力を入れるのが、次世代技術の「RealSense(リアルセンス)」だ。リアルセンスではジェスチャーや音声認識、顔認識などを実現する新しいユーザーインターフェースを実現しており、PCの操作性を大きく変えることが期待される。年末には同技術を搭載したノートPCの出荷開始が控えている。 同事業の狙いについて、ムーリー・エデン上級副社長に話を聞いた。

 

PC市場は何年間も伸びる可能性がある

――インテルは主力とするPC市場の縮小に加え、モバイル分野でも苦戦している。

確かにインテルはスマートフォンやタブレット分野で出遅れたが、急速に追いつきつつある。タブレット向け半導体は2014年1~3月期に500万個を出荷し、通期で4000万個の出荷を計画している。

従来のビジネスモデルからは複雑化しており、今はタブレットやスマホ、IoT(Internet of Things=モノのインターネット化)などへ領域を広げているが、どれも意義のあるビジネスだ。

「PCは終わりだ」と言う人もいるが、私は信じていない。イノベーションが追加されれば、PC市場は何年間も伸びる可能性があると思っている。 

次ページ人の言葉学ぶコンピューターに
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事