プライド 真山仁著

拡大
縮小
プライド 真山仁著

老舗の洋菓子メーカーで賞味期限切れ牛乳を使用していたことが発覚した。

社内改革の急先鋒だった柳澤は、告発文書を作ったのではと、上層部から疑われる。柳澤は調査に訪れた工場で、問題を起こしたのは、再雇用されていた、ある職人であると知らされる。その人物こそ、入社直後の柳澤に品質管理をたたき込んでくれた人物だった。

一体、なぜ彼がそんなことを? 柳澤は調査を進めるうち、一筋縄ではいかない製造現場の苦悩を思い知ることになる。結末、読者には意外な真相が明かされ、深い余韻を残す。表題作『プライド』は働く者にとって、誇りとは何かを突き付ける。

そのほか、変人の農水官僚が事業仕分け人である与党政治家と対決する『一俵の重み』、ミツバチの大量死を扱った『ミツバチが消えた夏』など現実の出来事にヒントを得た6作品を収載。

著者ならではの綿密な取材が加えられ、巧みな切り口と意外性に富んだ短編小説集に仕上がった。

新潮社 1470円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT