東大の推薦に合格「スーパー高校生」の日常生活 興味や関心を持ったことにはとことん打ち込む

拡大
縮小

横浜翠嵐高(神奈川)から東大農学部に合格した毛防子(けぼうし)璃奈さんの将来の夢はクジラ研究者だ。

幼いころから海洋生物好き。学校推薦型選抜で提出した書類では、高校1年時に「水槽コンテスト」(新江ノ島水族館主催)に挑戦した経験をアピールした。一般の人が水槽のデザイン・展示を行い、来館者の投票でグランプリを決めるイベント。友人とともに応募し、「作品」を展示してもらえた。入賞は逃したものの、こう振り返る。

「不特定多数の人に作品を披露する経験は初めてで、新鮮でした」

3歳のとき、千葉・鴨川シーワールドで見た白イルカが記憶に強く残り、小学校に入ると生き物に関する本を読みあさるようになった。とくに心を引かれたのがクジラだ。

「イルカもクジラも、広い意味では同じグループ。種のなかの多様性に魅力を感じました」

東大進学が視野に入るようになったのは中学時代。東大大気海洋研究所の佐藤克文教授の著書を読み、「データロガー」という小型記録計で生き物の行動を研究する手法があると知った。佐藤教授の下で研究がしたいと思ったという。

「入学していろんな分野の第一人者に会えるのは楽しみです」

どうしても東大に行きたかった理由

開智未来高(埼玉)から教養学部に合格した高澤美優さんは、こう喜ぶ。

「どうしても東大に行きたかった。まだ夢なんじゃないかと思います」

才能発見プログラムという高校の授業で、北アイルランド紛争問題をテーマに選び、3年間研究した。大学に出した書類では、1年時にアイルランドに短期留学し、インタビュー調査した行動力をアピールした。

東大に行きたいと考えるようになったのは小学6年のとき。韓国での国際キャンプに参加し、外交官に興味を持ったことがきっかけだった。

「外交官は国家公務員。(国家公務員試験で最も合格者が多い)東大に行くのが一番だと思いました」

高校の部活動では探究部に所属。生徒が各国大使に扮して国連会議をシミュレーションする「模擬国連活動」を通じて、国連職員にも関心を持つようになった。

趣味は音楽、とくに洋楽を聴くことだ。受験勉強でストレスがたまったときには大声で歌って解消した。大学ではケルト音楽愛好会に入りたいという。

次ページ面接での回答が功を奏した?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT