渋沢栄一を官僚に導いた大隈重信「驚愕の一言」 混迷の明治初期に生かされた渋沢の海外経験

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小

「何から手を着けてよいかわからないのは、君ばかりではない、みなわからないのである」

いきなりこう胸襟を開かれると、渋沢も耳を傾けざるをえない。

大隈は「今のところは広く民間に賢才を求めて、これを登用するのが何よりの急務である」と説明する。今は、まさに新しい時代を創ろうとしているとき。渋沢が税に詳しくないとしても、そんなことはみな一緒であると、大隈は渋沢を説得し始めた。

意見が食い違ったときに、相手を説得するのはむしろ渋沢の得意分野である。だが、相手が明らかに自分よりも視野が広い場合、渋沢はその意見を素直に受け入れるところがあった。攘夷のときには長七郎のほうが政情に詳しかったように、今、目の前にいる大隈もまた、自分よりもはるかに広い視野の持ち主のようだ。

一枚も二枚も上手だった大隈

渋沢がスタートさせたばかりの静岡藩の事業についても、大隈はこんなふうに言った。

「なるほど、商法会所の経営もよいだろう。しかしその仕事は、わずかに静岡藩の一部に限られている仕事である。ところが、われわれがこれからやろうという仕事は、そんな小さなものではない。日本という一国を料理するきわめて大きな仕事である」

相手の言い分を受けながらも、相手よりも遠くを見据えた意見をいう。そんな大隈に、渋沢も自分の考えを変え始める。気になった慶喜への恩についても、大隈は新しい視点で語る。

「ここで君が仕官を固辞すれば、いかにも慶喜公が新政府にタテをついて、故意に旧臣をよこさないように取られてしまう。それは慶喜公のためにも、君のためにもよくないことだ」

大隈のほうが一枚も二枚も上手である。これには渋沢も納得せざるをえなかったようだ。

「そうならば自分にも愚説がある。それを採用するようにしてほしい」

活躍の場を国家へと移した渋沢。大隈に説得されると、そんな条件を出して、大蔵省への入省を決めたが、その雰囲気に早くも驚かされる。

次ページ腕自慢の荒くれ者が勢ぞろい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT