日本の15大同族企業 菊地浩之著

拡大
縮小
日本の15大同族企業 菊地浩之著

企業集団、企業系列の研究家である著者は、「同族企業」の要件を二つ挙げる。「創業者一族が当該企業の社長を世襲し、経営権を掌握していること」「世襲を前提として、当該企業の過半数の株式をおさえていること」。

ところが、高度経済成長期に急成長を遂げた日本企業には、後者が当てはまらないにもかかわらず、世襲を続けている企業も多いという。

そのために、社内クーデターで社長を解任された創業者一族がいたり、早々と「脱同族」に見切りをつけて専門経営者を招いたり、あるいは脱同族で意見が割れ内紛に至ったケースなどもある。

同族企業15社のエピソードをひもときながら、日本的経営を考察する。

平凡社新書 798円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT