菅首相、危ういワクチン&五輪頼みの政権運営 五輪中止論が急浮上、3月の聖火リレーが焦点に

拡大
縮小

そもそも今夏の五輪開催は安倍晋三前首相が2020年3月に決断したものだ。2年延期論もある中での1年延期の決断は、「自らの任期(2021年9月まで)中の開催にこだわった結果」(自民幹部)とみられている。2020年8月に安倍氏が退陣し、後継者となった菅首相にとって「ある意味で負の遺産」(首相周辺)でもある。

菅首相に近い日本維新の会の吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長は、2024年パリ大会を4年延期し、2024年に東京五輪を開催するという「スライド開催論」を唱える。「菅首相への助け舟」(維新幹部)ともみえるが、パリ五輪組織委のエスタンゲ会長はこの案を言下に否定している。

中止・延期は「菅降ろし」のきっかけに

こうした状況だけに、「菅首相がわずかでも中止・延期案の検討をにじませれば、流れは一気に中止の方向に進む」(閣僚経験者)のは避けられない。その場合、「国内政局でも菅降ろしのきっかけになる」(同)ことは確実。だからこそ菅首相も「(中止や延期は)口が裂けても言えない」(側近)ことになる。まさに辻元氏が指摘した「GoToオリンピック」だ。

冬期五輪も含めた日本の五輪開催の歴史を振り返ると、1964年の東京夏季五輪の際は、閉幕直後に池田勇人首相(当時)が病気を理由に退陣した。次の1972年札幌冬季五輪の後の7月には佐藤栄作首相(同)が長期政権の末に退陣。さらに、1998年長野冬季五輪の後もやはり、7月の参院選で自民党が大敗し、橋本龍太郎首相(同)が退陣に追い込まれている。

今年の政局の最大の焦点は解散総選挙と自民党総裁選。すでに「解散は五輪後」(自民幹部)との声が支配的だが、仮に予定通りの五輪開催にこぎつけても、無観客など変則的な開催となれば「菅政権の評価には結びつかず、逆に『五輪花道論』が出かねない」(自民長老)という。

五輪開催に絡む不吉なジンクスを菅首相が打破できるのか。「すべてはコロナの感染収束とワクチン接種という神頼み」(同)となりそうだ。

泉 宏 政治ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いずみ ひろし / Hiroshi Izumi

1947年生まれ。時事通信社政治部記者として田中角栄首相の総理番で取材活動を始めて以来40年以上、永田町・霞が関で政治を見続けている。時事通信社政治部長、同社取締役編集担当を経て2009年から現職。幼少時から都心部に住み、半世紀以上も国会周辺を徘徊してきた。「生涯一記者」がモットー。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT