「iPhone 12 Pro Max」驚きの特別なカメラ性能 「2020年シリーズ最高峰」を実際に使ってみた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

新しい広角カメラ、そしてより大きく写し出せる新しい望遠カメラの組み合わせは、その得られる結果や撮影体験も含めて、普段からカメラを持ち歩いている人の気持ちを大きく揺さぶるものだ。

簡単に言い換えれば、撮影がとてつもなく楽しいカメラ。これを、パンツの前は無理でも、お尻のポケットに収めることができるのが、iPhone 12 Pro Maxだ。

ライフスタイルを考え直す機会

iPhone 12シリーズには、今回紹介したiPhone 12 Pro Maxのほかに、5.4インチのiPhone 12 mini、標準モデルとなる6.1インチiPhone 12、同じ6.1インチでディスプレーとカメラ性能を高め、ステンレスの質感が楽しめるiPhone 12 Proがある。

iPhone 12 miniは完全に新しい、コンパクトサイズとなっており、iPhoneの中で、あるいは昨今の大型化が定着したスマートフォンに対して、一石を投じる存在だ。カメラやプロセッサーなどの基本性能は共通だが、画面が小さいことを価値として、スマホ活用を最低限にし、テレビやタブレットなどのデバイスの活用を促し、スマホ依存度を下げる役割を果たす。

6.7インチに拡大されたディスプレーながら、ボディサイズは小幅な拡大で、薄型化と側面デザインがフラットになったことで、過去のMaxモデルに比べると握りやすくなった。しかし筆者にとっては、片手では厳しいことには変わりない(筆者撮影)

一方iPhone 12 Pro Maxは、よりスマートフォンにポジティブに、あらゆることをスマホに集約していこうという人にとって、6.7インチの大画面は大きな武器になる。

ちなみに筆者は、iPhone 12 Pro Maxを予約しており、2020年も引き続き、最も画面サイズが大きなiPhoneを選択したばかりだ。iPhone 12 miniと非常に迷ったが、筆者はiPhoneでより多くのことをこなすスマホに対してポジティブなライフスタイルを選択した。

しかし、ポケットにiPhone 12 Pro Maxを常時入れておくことは難しく、男性でもジャケットやカバンが定位置になるかもしれない。少なくとも筆者は今まで同様、そうする予定だ。

そのため、Apple WatchでApple Payを活用して改札を通ったり買い物をしたり、ちょっとしたメッセージには手首で音声入力で返したり、iPhone 12 Pro Maxを歩きながら取り出さなくて済むような準備をすると、快適に過ごせるのではないだろうか。

松村 太郎 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まつむら たろう / Taro Matsumura

1980年生まれ。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。著書に『LinkedInスタートブック』(日経BP)、『スマートフォン新時代』(NTT出版)、監訳に『「ソーシャルラーニング」入門』(日経BP)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事