アラスカのクルマ旅で見つけた「衝撃のホテル」 広大な自然の中にそれはあった

拡大
縮小
「アラスカ・ハイウェイ」の旅は、特別な記憶として残っているものの一つ(イラスト:LEON編集部)
カナダを経由してアラスカ州とアメリカ本土を結ぶ道路が「アラスカ・ハイウェイ」だ。そこを走っていると、まるで広大な自然の中に放り出されたような感覚に陥ってしまう。そんな道沿いに、ポツンと現れた“ホテル”が後にも先にも出会ったことがない場所になるとは……。

1964年の世界1周を皮切りに、世界中を旅してきた。その多くはクルマの旅だ。

本記事はLEON.JPの提供記事です

数千キロの旅はとくに珍しくないし、数万キロというタフな旅もした。いったいどのくらいの距離を走ったのだろう。今になって、記録しておけばよかったなぁと思っているが、、後の祭り。

まあ、数十万キロは走っているだろう。そんな中で、特別な記憶として残っている旅がいくつかある。

ロンドン〜シドニー、ロサンゼルス〜ニューヨーク往復、ロサンゼルス〜中西部〜南部〜ロサンゼルス、バルセロナ〜ベルゲン(ノルウェー)、オーストラリア横断と縦横断、、そして、今回書く、アラスカ・ハイウェイの旅、、といった辺りだ。

未舗装で険しい地形が多かった

アラスカ・ハイウェイは、カナダを経由してアラスカ州とアメリカ本土を結ぶ道路。元々は、太平洋戦争を機に、アメリカ軍の補給路として建設されたらしい。アラスカ州のデルタジャンクションを北端とし、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のドーソンクリークを南端とする、おおよそ2200キロのハイウェイ。

ハイウェイというと、淡々と続く快適な舗装路をイメージするかもしれない。が、40年ほど前に走ったアラスカ・ハイウェイは、「未舗装で険しい地形」が多かったと記憶している。実際に走ったのは、アラスカ州フェアバンクスからLAまで。5000キロを超える旅だった。

旅を共にしたのは、当時、週刊プレイボーイの編集者であったと同時に、家族ぐるみのお付き合いをしていた友人でもあったH氏。時は1979年の秋かと。旅の足は2代目シビック(通称スーパーシビック)だ。

ホンダと週刊プレイボーイの共同企画だったため、クルマの手配等々、面倒なことは「一切お任せ」だったのは楽だった。具体的なコース等、事前に決めていたことはほとんどなかった。決まっていたのは、「アラスカ・ハイウェイを走る」ことだけだったように記憶している。

次ページ「決めごと」のない旅がスタート
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT