料理初心者でも15分でできる「簡単うまい3品」 お金をかけずにおいしく簡単な在宅楽飯とは
チャーハンも、作りやすい料理です。フライパンに油を熱し、溶き卵を入れてざっと混ぜていったん取り出します。次に豚こま切れ肉とキムチを炒め、ご飯を入れてさらに炒めます。卵を戻し入れて混ぜ、味つけは醤油と鶏がらスープの素と塩こしょう。最後に小さく切った細ねぎを散らせば私の得意料理のキムチチャーハンの出来上がり。出来たてでも、冷めてもおいしいです。
コロナ禍で、私のまわりでも「毎日のごはん作りが大変!」という声をよく聞くようになりました。
世の中にピリピリしたムードが蔓延していた今年3月、友人のインスタグラマー、ウエキトシヒロさんとかおしさんの3人で話す機会があり、「みんなが明るい気持ちになるようなことをしたいね」という話になりました。そこで考えたのが、「#在宅楽飯」というインスタグラムのハッシュタグです。
お金をかけずにおいしく簡単に作れる料理のレシピに「#在宅楽飯」というハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿を始めました。ラクに、楽しくできる料理をみんなでシェアできたらいいなと。このタグに共感してくれる人が増えて、あっという間に投稿数は6000件を超えました。そしてこのたび、在宅楽飯をテーマにした本を出版しました。
あっという間にできる釜玉バターうどん
この本の中から、とくに簡単に作れるおすすめの在宅楽飯を、3品紹介します。

1品目は「釜玉バターうどん」。これは、香川県・高松市にある有名うどん店の看板料理のオマージュレシピです。
うどんがアツアツのうちに、素早く混ぜていただきます。
・冷凍讃岐うどん……1玉
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ1
・卵……1個
・バター……10g
・細ねぎ(小口切り)……適量
・天かす……適量
・黒こしょう……適量
作り方
① 冷凍うどんは電子レンジで袋の表示時間通りに加熱する。
② 器にうどんを入れてすべての具材をのせ、めんつゆをまわしかける。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら