「スケボービデオ」が映し出す米国社会の問題点 映画「行き止まりの世界に生まれて」の写実力

拡大
縮小
9月4日公開予定の『行き止まりの世界に生まれて』はアメリカ社会の現実を映し出したドキュメンタリー作品だ (東洋経済オンライン読者向け「オンライン試写会」への応募はこちら) © 2018 Minding the Gap LLC. All Rights Reserved.

アメリカ前大統領のバラク・オバマが「感動的で、示唆に富む。ただただ惚れ込んだ」と語り、年間ベストムービーに選出したドキュメンタリー映画『行き止まりの世界に生まれて』が9月4日より全国公開される。

2019年(第91回)アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門や、第71回エミー賞ドキュメンタリー&ノンフィクション特別番組賞にノミネートされたのをはじめ、59の映画賞を総なめにしたエモーショナルなドキュメンタリー映画だ。

8月19日(水)~21日(金)に独占オンライン試写会を実施します(上記バナーをクリックすると応募画面にジャンプします)

舞台となるのは、工業の競争力が低下し、高い失業率に悩む一方、高い固定資産税を課している、アメリカ中西部にある工業都市イリノイ州ロックフォード。アメリカの経済誌『フォーブス』で「アメリカで最も惨めな街」のひとつに選ばれたこともある。

このドキュメンタリーは、そんな惨めな街・ロックフォードに住む若者たちの12年間に密着した作品だ。“行き止まりの世界”で彼らが必死にもがき、苦しむ様子を通じて、現代のアメリカ社会を映し出している。余談だが、トランプが大統領に当選したのは、ラストベルト(さび付いた工業地帯)と呼ばれたこうした地域に住む人々の支持を集めたことも大きかったと言われている。

大統領選の注目地区「ラストベルト」の現実

この作品の中心人物は、スケートボードを通じて出会ったアフリカ系アメリカ人のキアー、白人のザック、そして本作の監督でもあるアジア系のビン。この3人の若者たちはそれぞれに問題を抱えた家族から逃避するべくスケボーにのめり込み、家族のように絆を深めていく。

無邪気な少年時代、誰もがそうであったように、彼らもまた屈託のない笑顔を見せてはしゃぎまわっている。特に早朝、人気の少ない街をスケボーでグングンと全力ですべり続ける彼らの姿は躍動感にあふれ、多幸感にあふれている。

仲間たちのスケートビデオを撮っていたビンは、仲間からも“つねにカメラを持っているヤツ”という存在だったが、それがいつしか彼らの“記録”となっていった。

次ページ近い被写体との距離
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT