現金派が知らない「脱現金派」の意外なメリット キャッシュレスは「感染症対策」にも役に立つ

拡大
縮小

たしかに、現金はもちろんのこと、近時は「他者のエコバックに触れたくない」と話す店員がいるように、モノの受け渡しでさえセンシティブになりがちな風潮が高まっている。

「ポイント還元以外の動機づけ」が必要

「Uber Eatsのように、注文してから家に届くまでの間に決済が終わっている――、そういったものが増えてくるのではないか。最近はホテルでも、チェックアウト時にフロントを介さないケースが増えています。また、こういった流れは採用難を解消する問題とも紐づく。今後の日本におけるキャッシュレスは、雇用や感染症対策など外的要因と重なる形で、セルフレジやロボットなども導入しながら加速すると思います」(佐俣さん)

「バラマキにも似た、ポイント還元によるインセンティブには限界がある」とは前述の福田さんの言葉だ。

「還元期間が終われば、お得感が失われるため、元に戻りかねない。今回の『キャッシュレス・ポイント還元事業』は一定の効果があったと思いますが、再び同じようなことをしてまで推進するにも限界があると考えています。“お得感”とは異なる動機づけが必要な局面にある」(福田さん)

奇しくも、コロナがそのブースターになる可能性を秘めているとは。世の中、何が起こるか分からない。

一方で、乱立する〇〇ペイを筆頭に、非現金決済の手段が多すぎるがゆえに、いまだキャッシュレスに対して二の足を踏む人は少なくない。解消への一つの手段が、総務省が経済産業省と連携して普及事業を行う、決済用QRコード・バーコードの統一規格「JPQR」だろう。

次ページ「複数のQRコード」を使い分ける不便が解消される?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT