ソフトバンクG孫正義「中国で評価急落」の悲哀 「アリババ頼み」が露呈して過去の人扱いに

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
孫正義は中国テクノロジー界において”投資の神”のような人物とされてきたが……(撮影:尾形文繁)
中国のテクノロジー界で神格化されてきたソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が窮地に立たされている。ウーバー・テクノロジーズやウィーカンパニーなどへの大規模投資で成果を出せず、内外から厳しい批判が噴出しているのだ。独立系経済誌『財新週刊』の「ソフトバンクのワーテルロー」と題した特別リポートから抄訳する。

テクノロジー界において、”投資の神”のような人物とされるソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義。今まさに未曾有の困難に直面している。ライドシェアの「ウーバー」やシェアオフィスの「ウィーワーク」など、相次ぐ大規模投資の結果が冴えず、世界の証券・金融業界から改めて実力を問われているのだ。

孫正義は「勘定は大雑把だが自信満々」

多くのPE(プライベートエクイティ)業界関係者は、孫正義の投資手法を「PEの資金規模でVC(ベンチャーキャピタル)のように投資する」と総括。次のように評価している。

「巨額の資金で業界ライバルを制圧し、マーケットシェアを奪ってきた。孫正義のギャンブル道は、勘定は大雑把だが自信満々だ

本記事は「財新」の提供記事です

彼の最大の成功は、2000年のアリババグループへの投資にほかならない。創業間もないECスタートアップのアリババに2000万ドル(約20億円)を出資すると決断した際、デューデリジェンス(訳注:投資対象の資産価値などの詳細な調査・分析)をいっさい行わなかった」

約20年後の昨年6月時点でソフトバンクグループはアリババの26%の株式を保有している。アリババの足元5200億ドル超の時価総額から単純計算すると、その価値は1400億ドル(約14兆円)近い。

「この成功が、リスク無視の乱暴な投資スタイルの確立を後押しした。ソフトバンクグループは投資先企業への支配権を強く求める。さらにライバル企業を押しのけるため、スタートアップの企業評価額を吊り上げることが多い。高成長を期待して、類似企業との合併を仲介することも好む」(PE業界関係者)

次ページ中国パートナーが孫正義を一刀両断
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事