芸能人のネット発信が目立ち始めた切実な事情 大物も続々、「ヒマだから」「金のため」ではない

✎ 1〜 ✎ 215 ✎ 216 ✎ 217 ✎ 最新
拡大
縮小

テレビ番組の収録だけでなくイベント、舞台、コンサートなども軒並み延期・中止となったことで芸能人たちに時間のゆとりができたのは間違いありません。SNSやYouTubeを「今まで忙しくてほとんどできなかったけど、本格的にはじめたいと思っていた」という芸能人にとって現在は絶好のタイミングなのです。

「稼ぎたい」よりファンサービスと楽しさ

とかくフォロワー数、登録者数、再生回数など、ビジネスにつながる数字ばかりフィーチャーされがちですが、稼ぐことを第一の目的にしている芸能人はそれほど多くありません。名前は明かせませんが知人のあるタレントは、「本気で『稼ぎたい』というよりファンサービスの意味でやっている人がほとんどでは」と語っていました。芸能事務所のマネージャーたちに話を聞いても、多くの芸能人たちにとって現段階でのネット発信は、「日ごろの感謝を伝える場所」「ファンとの関係性を深めるためのツール」という意識が強いようなのです。

もちろんYouTubeデビューする人の中には副収入化を考えている人も少なくありませんが、よほど自信家でない限り「甘い世界ではない」「簡単に稼げるとは思っていない」と考えている人が多数派。俳優メインのある芸能事務所に勤めるマネージャーも、「簡単に稼げるとは思っていないが、ファンの抱え込みという意味でも、経験を積んでおくという意味でも、今やらない手はないと思う」と言っていました。

芸能事務所としても、ただ「やってみたら」とアドバイスするだけでなく、配信前後に内容をチェックしたり、技術スタッフを紹介したりなどの後方支援をしやすい時期。新型コロナウイルスの影響でマネージャーも仕事がストップしがちなだけに、「担当のタレントと一緒にSNSやYouTubeをやりながら勉強しよう」と考える人もいるようです。

また、「時間ができたのでやってみたら面白かった。思っていたよりもハマった」という声もいくつか聞きました。かつて市川海老蔵さんがブログをはじめたばかりのころに「はまった~」「見た事もなかった。凄い世界」とコメントしていたように、自ら発信できてすぐに反響が得られることに楽しさを感じる芸能人もいるのです。基本的に多くの芸能人は、他人が作った台本や脚本、所属事務所や視聴者がイメージするキャラクターをベースに活動しているので、ネットツールの自由さに惹かれるのでしょう。

次ページ受賞歴や代表作のない芸能人のよりどころ
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT