ホリエモン愛用。金融スタートアップの本命 時価総額2兆円のポテンシャル?

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

楽天的なUIが強み? 法人向け領域にも進出

そんなマネーフォワードの強みはどこにあるのか。

「ユーザーに支持していただけている点として、主に2つあります。まずは利便性への徹底的なこだわり。銀行から現金を引き出したら、『財布』という項目にその金額が入って自動的に相殺されるなど、細かい利便性を追求しています。2点目がユーザーからいただいたフィードバックに、できるだけ早く対応して改善を実装すること。エンジニアは20人態勢で、改善要望からの実装の早さに、ユーザーは驚き、感動してくださることもあります」

ソニー、マネックス証券を経て起業した辻社長。ペンシルバニア大学ウォートン校でMBAも取得している

それに加えて、金融機関出身者だからこそセキュリティへの意識が高く、万全のセキュリティ体制を敷いている。筆者としてはその点と、楽天的なUIが強みなのではないかと感じている。

楽天的なUIとは一般的には褒め言葉とは言えない。ごちゃごちゃしていてわかりにくいというのが正直なところだ。筆者はウェブ版もアプリも触ってみたが、少なくともシンプルで直感的にわかるUIではなかったと感じた。だが、楽天のようなサービスを中高齢者は使い慣れており、むしろマネーフォワードには親しみやすいと言えるかもしれない。一方で筆者のような20代(筆者は29歳)を中心とした若年層には、少し取っ付きにくいかもしれない。

個人向け資産管理・家計簿サービスとして出発したマネーフォワードだが、法人向けクラウド会計サービス「マネーフォワード for Business」を2013年11月にリリースしている。個人事業者向けに確定申告や青色申告、法人向けに法人会計や経営サポートといったサービスを提供する。

この分野においてはFinTech特集第2弾で取り上げる予定のfreeeが先行者となる市場だ。

「ユーザーアンケートの結果、法人向けの需要もあることがわかり、クラウド会計の領域に進出しました。市場はまだ黎明期なので、複数社で競い合いながら市場を成熟させていければと思います。事業計画上は、個人向け資産管理サービス事業と法人向けサービス事業の半々で、売り上げを立てることを見込んでいます」

次ページレコメンド広告の収益をもくろむ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事