富野由悠季「ガンダムで伝えたかった」熱い信念 監督が作るロボットアニメは伊達じゃない!
表層的なチープさが抜きがたくあっても、作品自体の骨格がしっかりしていれば、アニメはそうした普遍性を獲得できるはずだ。そこには「貧しく見えるTVアニメであっても、オレは使いこなしてみせる」という演出家・作家の自負が垣間見える。そしてその自負の目指す先が「自作を通じて現実を把握する力を鍛えてほしい」ということなのだ。
『逆襲のシャア』の中に「ならば、今すぐ愚民どもにその叡智を授けてみせろ」というシャアの台詞が出てくる。これはもちろん、今すぐにはできない、という逆説として発せられていて、とてもニヒリスティックな響きがある。これに対してアムロも、あまり有効な反論はできていない。
アムロと重なって見える富野監督
富野監督はしばしば、その言動や存在感をシャアと重ねて語られることが多い。『逆襲のシャア』の、シャアの中にあるニヒリズムは富野監督の一部であるのだろう。
だが、創作に関して振り返ってみれば、富野監督は「アニメというエンターテインメントを通じて、人々に叡智を授けたい」ということをコツコツと続けてきており、そういう意味では、あたかも「今すぐ愚民どもにその叡智を授けてみせろ」という台詞に対するアンサーを実演してきたともいえる。
その姿勢はむしろ「νガンダムは伊達じゃない!」の台詞を皮切りに、奇跡の突破口を開いた『逆襲のシャア』のアムロと重なって見える。「ロボットアニメは伊達じゃない」と、「アニメで世界を救う」ということをまじめに考えているのが、富野監督という存在なのである。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら