なぜドル円相場はあまり動かなくなったのか 直接投資の拡大で日本の基礎的収支は均衡へ
直近では「基礎収支」は黒字だが、「基礎収支(修正)」は赤字になっている。あくまで仮定のイメージゆえ、符号の差異に神経質になる必要はないし、そもそも上述したように基礎収支の多寡で通貨の信認を語る時代ではなくなっている。しかし、金融危機前は黒字が当たり前だった基礎収支が対外直接投資の急増を主因としておおむね均衡しているイメージに変わってきたという実情は長期的な議論をするうえで知っておいたほうがよい。
世界最大の対外債権国である日本の円の信認が早晩瓦解することは考えにくいものの、構造変化はゆっくりと、しかし確実に進んでおり、これが近年の「悪いことが起きても大して円高にならない」という相場につながっている可能性はある。日々のニュースに埋もれがちな構造変化にもしっかりスポットライトを当てて、現状や展望を議論していきたいと思う。
※本記事は個人的見解であり、筆者の所属組織とは無関係です
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら